帯状疱疹
作成日:2025年07月20日(日)
こんにちは、セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
子供のころ、水疱瘡にかかったことがありますか?
この水疱瘡のウィルスが治った後も体内に潜伏しており
大人になってから加齢やストレスで「帯状疱疹」を発症すると
言われています。
治癒までは通常3か月程度といわれていますが、「帯状疱疹後
神経痛」という後遺症が出る場合があり
長いものだと5年以上続くケースもあるそうです。
発症部位によっては他の病気を誘発することもあり
注意が必要です。
予防するには日ごろの体調管理が重要です。また50歳以上の方を
対象にワクチン接種があります。接種することで重症化を
抑えることができます。
ワクチンは2種類
皮下注射で1回の生ワクチンと、
筋肉注射で2回接種の不活化ワクチン
接種費用の1部を自治体が補助してくれるところも
あるようです。
50歳を過ぎると3人に1人が発症するといわれています。
重症化のリスクを考えると、予防が大事ですね。