保険証券ご持参でガラポン抽選会!
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
いよいよ今週末29日は神戸大開店のグランドオープンです。
現在ご加入中の保険を見直そうと思っておられる方、新規で加入を検討されている方、今お持ちの保険の内容を詳しくお知りになりたい方、その他どんなことでも保険に関するお悩み、ご相談など受け付けています。
ご相談に来られる際には、保険証券など内容のわかるものをお持ちください。
証券ご持参の方全員に空クジ無しの豪華賞品が当たる、ガラポン抽選会を開催しています。
ゴールデンウィークは、ぜひご家族そろって「セカンドライフアタック神戸大開店」へお越しください。
アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
http://ameblo.jp/second-life-attack
あなたの街の保険ショップ
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
2号店となる「神戸大開店」のグランドオープンも今週末と迫ってきました。
当店は保険の見直し相談や新規加入のご相談窓口として、知識豊富なライフプランナーがお客様の不安や悩みをお聞きし、最適なプランをアドバイスさせていただきます。
地域の皆様のお役に立ち、愛される保険ショップを目指してスタッフ一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
神戸大開店プレオープン!
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
以前よりブログ内でもお伝えしておりました「神戸大開店」がいよいよプレオープンしました!
阪急石橋店と比べると店内も少し広く、キッズスペースも設置していますので、お子様連れの方も安心です。
関西スーパーへお買い物に来られたついでにぜひお立ち寄りくださいね!
アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
http://ameblo.jp/second-life-attack
長生きのリスク
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
生命保険といえば、これまでは死亡時に保険金をもらうというのが主な目的でしたが、最近は生前に給付金をもらいたいという方が増えており、各保険会社からそれに対応した商品が発売されています。
その中でも特に人気があるのが、認知症や介護状態、就労不能のリスクに備えるというものです。
本来長生きするということは喜ばしいことなのですが、長寿に伴うリスクを心配されている方が多いということですね。
皆さんはいかがですか?
アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
http://ameblo.jp/second-life-attack
2号店オープン間近!
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
いよいよ第2号店のプレオープンの日が迫ってきました。
阪急石橋店では、オープン記念キャンペーンの準備もあり、スタッフ一同忙しい日が続いてます。
そんな私たちを手伝ってくださるスタッフも大募集しておりますので、お気軽にお尋ねくださいね。
アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
「保険」が下りない!?
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
安心のために加入した保険。
でも最近、「下りると思っていた保険が下りなかった」と言って、相談に訪れる人が増えているそうです。
例えば、がんについては、上皮内がんを保障の対象にしている保険とそうでない保険があります。
上皮内がんとは、臓器の表面を覆う上皮内に腫瘍細胞がとどまっているもので、より深い下部組織まで腫瘍細胞が入り込んでいるがん(悪性新生物)と区別されています。
また、その他の三大疾病については、急性心筋梗塞、脳卒中と定義している会社もあれば、心疾患、脳血管疾患と保障範囲を幅広くしている会社もあります。
ご自身がお持ちの保険の中身はどのようなものなのか、一度ご確認されてはいかがでしょうか?
証券や約款を見てもよくわからない、という方はセカンドライフアタックほけん見直し隊までお気軽にご連絡ください。
保険のプロがわかりやすくご説明します。
アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
http://ameblo.jp/second-life-attack
春
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
春の日差しが降り注ぎ、今日は暖かい一日となるようですね。
北海道では昨日は最高気温3℃で雪が降り、今日は14℃まで気温が上がるそうです。
大阪でも2~3日寒い日が続きましたね。
気温差が激しい今の季節、皆さまも体調を崩されないように気を付けてくださいね。
アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
生命保険との付き合い方
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
皆さんにとって生命保険とはどのようなものでしょうか?
万一のときの遺族の生活保障?
自分自身の医療費の備え?
お子様の教育資金の準備のため?
生命保険にはいろいろな役割があります。
年代や性別ごとのモデルプランなども存在しますが、必要な保障は人によって様々です。
セカンドライフアタックほけん見直し隊では、お客様ひとりひとりに合ったオリジナルプランをご提案させていただいてます。
何が必要なのかわからないというご相談でも構いません。
もしかしたら保険以外での選択肢もあるかもしれません。
これからの人生設計のアドバイザーとして私共を活用していただければ幸いです。
もちろん、ご相談は何度でも無料です。
お悩みをお持ちの方は、ぜひ一度セカンドライフアタックほけん見直し隊へ、お気軽にご相談ください。
近々、新店舗もオープン予定してますので、パワーアップした「セカンドライフアタックほけん見直し隊」のアメーバブログにもぜひ遊びに来てくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
歩いたらキャッシュッバックの新保険
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
東京海上日動あんしん生命保険が、1日8000歩を2年間歩くと、保険料がキャッシュバックされる新しいタイプの医療保険を売り出すそうです。
これまでも、タバコを吸わないだけでなく、BMIや血圧が一定の基準を満たすと保険料が割引きになるという商品はありましたが、今後はこういった医療保険が主流になっていくのかな…と感じています。
保険料が安くなるということで健康への関心が高まり、取り組む方が多くなるといいですね。
近々、新店舗もオープン予定してますので、パワーアップした「セカンドライフアタックほけん見直し隊」のアメーバブログにもぜひ遊びに来てくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
がんを切らずに治療する医療技術
セカンドライフアタックほけん見直し隊です。
最先端の医療技術の中には、がんを切らずに治療する方法があることを皆さんはご存知ですか?
例えば、狭い範囲に限られている固形がんに対して行われる「陽子線治療」や「重粒子線治療」というものがあります。
身体にメスが入らないこの治療法は、一般的には手術に比べて身体への負担が少なく、治療後の回復も早いとされ、患者さんにとってメリットがあると言われています。
実際にどのくらい費用がかかるのかというと、陽子線治療で1件あたり平均258万円ほど、重粒子線治療だと1件あたり平均303万円ほどの技術料になっています。(平成26年厚生労働省資料より)
自己負担額としては、結構な金額ですよね。
この費用は、医療保険に「先進医療特約」という特約をつければ、支払われる可能性があります。
特約がついていない方も、後でつけることができるかもしれないので、一度ご自身の保障内容を確認してみてはどうでしょうか?
近々、新店舗もオープン予定してますので、パワーアップした「セカンドライフアタックほけん見直し隊」のアメーバブログにもぜひ遊びに来てくださいね!
↓アメーバブログはこちら↓
http://ameblo.jp/second-life-attack