メニュー

ブログ | セカンドライフアタック ほけん見直し隊

bt tenpoinfo

second life attack ほけん見直し隊

各店舗の情報はこちら

ブログ

75歳以上4人に1人

作成日:2017年06月29日(木)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

超高齢化となった日本では、2025年には国民の4人に1人が75歳以上の後期高齢者となるそうです。

それに伴い、介護や医療費も年々増加しており、国の財政を圧迫しています。

将来、安心できる老後を迎えられるのか心配ですね。

 

介護サービスの提供者が受け取る「介護報酬」の改定は3年ごと、医療保険から医療機関に支払われる「診療報酬」は2年ごとに改定が行われます。

今後自己負担額が増えることも考えられ、ますます自助努力が必要になってきますね。

年をとってからの自分の面倒をみてくれるのは、若い日の自分自身かもしれません。

 

皆さんは「ゆとりある老後の生活」を送るための準備、されていますか?

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

健康で長生きするために

作成日:2017年06月28日(水)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

今や日本人の平均寿命は男性が80.79歳、女性が87.05歳となっています。(2015年 厚生労働省簡易生命表より)

でも長生きするならやはり健康でないと!

皆さんそう思っておられることでしょう。

 

健康で長生きの秘訣は何でしょう?

やはり毎日の生活習慣ではないかと思います。

栄養バランスのとれた食事、適度な運動、ストレスをためすぎないなど、わかっていてもなかなか継続するのは難しいですね。

 

来月、神戸大開店にて「血管年齢測定イベント」を実施しますので、皆さんが普段健康のためにされていることがあればぜひ私たちに教えてください。

また、ご自身の血管年齢を測定してみて日頃の成果を確認してみてくださいね。

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

 

 

 

 

がん保険加入前の注意点

作成日:2017年06月26日(月)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

最近は芸能人のがんに関する報道の影響もあり、「がん保険」が気になる方も多いようです。

特に検診が近づいてくると、「もしがんが見つかったらどうしよう…」と不安になる方もいらっしゃるでしょう。

では、検診前にがん保険に加入しておけば大丈夫なのでしょうか?

 

実は「がん保険」には90日間の待ち期間が設定されています。

保険に加入したとしても、加入から 3カ月たたないとスタートしないのです。

これは、本人ががんになっていることを知らなくても同様です。

 

また一旦「がん」と診断されると、その後の医療保険やがん保険の加入が難しくなります。

気になる方は、やはり健康なうちに検討するようにしましょう。

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

 

 

 

夏に多発する脳梗塞

作成日:2017年06月24日(土)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

蒸し暑い日がつづきますが、皆様お変わりありませんか?

梅雨の時期ですが、今年はまだ雨が少ないようですね。

 

熱中症予防のため、こまめな水分補給を心がけていらっしゃる方も多いと思いますが、実は夏は脳梗塞の発症が多い季節でもあるんです!

主な原因は脱水症状です。夏は汗をかくため気づかないうちに体内の水分が不足しがちになり、血液の流れが悪化し、血管が詰まりやすくなるのです。

高齢者に限らず30~50歳代の比較的若い世代の方でも急に発作におそわれて倒れることがあるので注意が必要です。

 

特に外回りの多い仕事の方は、飲料水を携帯するなどしてこまめな水分補給を心がけてくださいね。

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

 

 

 

誕生日前の保険加入

作成日:2017年06月21日(水)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

保険の種類にもよりますが、一般的に保険料は年齢が1歳上がるごとに高くなります。

「もうすぐ誕生日だから今のうちに保険に入りたいんです。」と言って来店される方がいらっしゃいますが、誕生日前の保険加入はお得なのでしょうか?

 

確かに年齢が上がると保険料は上がる傾向にありますが、商品や内容によっては総額で考えると結果が変わることもあります。

誕生日前に加入しようと焦って決めると、後で思ってたような内容じゃなかった…ということにもなりかねません。

 

ただ、申し込みを先送りにすることにも注意が必要です。

保険加入は基本的に健康であることが条件だからです。

先送りにしている間に大きな病気やケガをする可能性も…。

 

一旦加入を決めたなら、早めに手続きをするようにしましょう。

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

 

 

 

皆様のご来店お待ちしています。

作成日:2017年06月21日(水)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

神戸大開店で開催していました「父の日」イベントと「乳がん触診体験」の催し物は終了しましたが、新しく「七夕イベント」が始まっています。

 

店舗ニュースにもあるように、「七夕イベント」は石橋店、大開店ともに開催しています。

去年石橋店がオープンした年も開催しましたが、大きな笹がしなるぐらいたくさんの皆様のお願い事が吊り下げられました。

神戸大開店のほうは今年初めての「七夕イベント」となりますので、皆様のたくさんのお願い事が吊り下げられるように、笹の数も大が2本、小が2本と数を増やして皆様のご来店をお待ちしています。

 

また同時に一旦終了していました「ガラポン抽選会」も再び開催しています。

保険見直しご希望の方は、現在ご加入中の保険証券をお持ちのうえご来店くださいね。

スタッフ一同お待ちしています。

 

石橋

 

 

大開 

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

梅雨空

作成日:2017年06月20日(火)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

梅雨の時期だというのに、真夏のような暑い日が続きますね。

ただ、近畿地方でも明日以降はお天気が下り坂になり、やっと梅雨らしい空模様になりそうです。

雨は嫌だけど、農作物や植物にとっては雨も大切な水分補給。

暑さでぐったりしているお花たちもこの雨で生き返ることでしょう。

皆さんもこまめに水分補給をして、熱中症には十分ご注意くださいね!

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

父の日

作成日:2017年06月18日(日)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

今日は「父の日」ですね。

皆さん準備はどうですか?

「母の日」に比べると影の薄い「父の日」ですが、毎日お仕事に、子育てに頑張ってくれているお父さんに感謝の気持ちを伝えてみてはどうですか?

きっとその気持ちだけでお父さんは嬉しいはずです。

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

退職後の年金づくり

作成日:2017年06月17日(土)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

皆さんは退職してからの生活資金の準備、どうされてますか?

日本では多くの企業が定年退職を60歳としています。

その後、再雇用制度などで65歳まで働けるとしても、給与は今までより少なくなるパターンが多いみたいですね。

 

一方、公的年金は現在ほとんどの方が65歳からです。

60歳で定年退職をしてから、5年間も無収入期間があることになります。

 

また、厚生労働省の「平成25年 簡易生命表」によると、65歳からの余命年数は男性で約19年、女性で約23年もあるのです。

老後の生活資金は早めに準備しておきたいですね。

 

どのぐらい準備するかは人それぞれですが、まずはご自身が公的年金からどのくらい受け取れるのかを確認しましょう。

そのうえで、足りない分を自助努力で準備するのがおすすめです。

一般に最低限度の老後の生活費として、約22万円と言われています。(生命保険文化センター 平成25年度 生活保障に関する調査より 高齢無職2人世帯とした場合)

今から全額用意しようとは思わずに、足りない部分、できる分からコツコツ準備するようにしてみてはいかがでしょうか?

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack

 

 

 

あなたのライフプランをお聞かせください

作成日:2017年06月15日(木)

セカンドライフアタックほけん見直し隊です。

 

ご家族が安心して暮らしていくためには、収支のバランスを考えることが大切です。

今は収入と支出のバランスがとれているご家庭も、いつ何時不測の事態が起こるかわかりません。

そんな時、皆様のご家庭は収支のバランスを保ち続けることができるでしょうか?

 

毎月の生活費、お子様の教育資金、医療のための資金、住宅資金など…。

生きている限り、お金は必要になります。

 

一家の大黒柱に万一のことがあったとき、のこされたご家族は今まで通りの生活ができますか?

お子様は望み通りの教育を受けられますか?

老後、年金収入で暮らしていけそうですか?

 

安心して暮らしていくためには、ご家族の将来の収支を「見える化」するとよいのではないでしょうか。

そして「見える化」するためには、ご家族構成・生活費・お子様の教育計画などの情報が必要です。

 

セカンドライフアタックでは、専門の知識を持ったライフプランナーが皆様のライフプランをお聞きしたうえで、安心できる将来設計ができるよう、いろんな情報をご提供させていただいています。

ぜひ私たちにあなたのライフプランをお聞かせください。

 

アメーバブログもやってます。ぜひ覗いてみてくださいね!

↓アメーバブログはこちら↓

http://ameblo.jp/second-life-attack